ベランダに椅子を持ち出して、しばし暖かい日差しを楽しみました~
思いっきり背伸びをしたら気持ちがよかった、暖冬といってもやはり冬、体がこわばってたんでしょうね。
この気温のまま春に・・・とはならないみたいで、また寒さがぶり返すとか・・・
それはちと厳しいかも?、これだけ暖かさに体が慣れてるのに、寒くなったらついていけんなぁ・・・(_ _ ;;
白夜は本当にビビリンな子だ。
背中を低くして、シャカシャカシャカと小走りに動き回っている。
誰かが来たらひとまず逃げる、逃げて後ろを振り返ったときに誰もいなかったら、出てきかけた続きをする(爆)
最近はここまで何とか出てこれるようになった、ホカペの隅っこにちょっと座ってみようか?・・・などと。

みんなが寝ているほうをまず確認して、動く様子が無いか見る(笑)

耳を動かし左右の音の確認をして、誰かが歩く足音がしないか聞いてっと。

ん?大丈夫かも?・・・と思っていたら・・・

後ろからサスケがフンフンと匂いを嗅ぎにやってきた・・・もうこうなると動けませ~ん!
ひたすらサスケがどこかへ行くのをじっとガマンして待っている白夜、ガンバレ~!(* ̄m ̄) ププッ
体重を量ったら、なんと!なんと!6.3キロになってましたさ(爆)
保護時が2.4キロだったので、4ヶ月でよく成長したもんだ・・・ち、違う・・・
上から見たらまるで妊婦さん、オスだけど(^O^)きゃはは
体格がいいので本来なら6キロぐらいある子、そうは思っていたけど実際に6キロになるとやっぱりでかい!
銀スプのカリカリが大好きで、容器に入っているのが無くなると、私がケージの近くに行ったらケージを登り降りしてアピール(笑)
いや銀スプは太るんだよ、だから妊婦さんになるんだよ・・・
モカの母ちゃんは今夜は以前のように沢山食べたから、やっぱり貰ってんだね。
多分通勤の人がやってるのだろう、今日は土曜日で休みなので貰えなかったってところかな?
混ぜご飯もえらく沢山食べたし、デザートのミニ缶も完食、そして駐輪場のミニ缶も食べに行く・・・
ふむ、なぜ食べないかの原因が判明、これで体の調子が悪いのでは無いという事がわかっから、ひとまずは安心かな?
マイクがまた来ていない、スピカだけが待っていた。
2日続けて来なかいとは珍しい・・・何かあったんだろうか?
かなりウロウロしているようだからね、遠くに行き過ぎて帰れなくなったとか?
幹線道路が近くを走ってるので、交通事故に遭ったかもしれないし・・・何度も道路に飛び出すのを見てるからな・・・
一日の生活のほとんどを知らない外の子達、そして彼らは常に危険と隣り合わせで生きている。
どうしたんだろう?、明日は来るといいんだけど・・・
はなちん先生が「これ面白いで~」と送ってきてくれたブログ、いやほんと面白い!(笑)
トラが泳ぐと凄い顔になる
というか、なんか必死な顔が可愛いと思うのは私だけ?(爆)
でもトラが陸上の動物の中でもっとも泳ぎが上手いなんて・・・知らなかったな~!
こんな大きな体でこんな顔をされて追いかけられたら、逃げる方も大変ですなぁ・・・